商品説明
マヌカハニーの歯磨きでお口のネバネバをスッキリ
4つの天然成分が口当たりやわらかく口内環境を整えます。
研磨剤を使用しておらず、天然由来の洗浄成分ソープナッツエキスがやさしく口内を洗浄。

「マヌカハニー」は、ニュージーランドにのみ自生するマヌカから採取した、希少価値の高い蜂蜜です。
ニュージーランドの先住民であるマオリ族は、マオリ語で「復活の木」という意味合いである「マヌカ」と名付け、これらを「薬」として使っていました。
マヌカハニーは通常のはちみつよりもかなり強い薬効を持っており、通常のはちみつの輸出価格に対して高品質のマヌカハニーは15倍程度の値が付くこともあります。
高い抗ウイルス性効果を持つマヌカハニーは虫歯菌ミュータンスなどの細菌を抑制し、歯垢や歯肉炎の減少にも効果があるという論文が発表されており、虫歯・口内炎・歯周病の治療や防止にも用いられています。
「甘いものは歯に悪いのではないか」と思われる方も多くいらっしゃいます。
虫歯の原因といわれる白砂糖のスクロースは、酸産生能(口内を酸性にする能力)が高く、虫歯を促進する成分であると言われています。
一方、マヌカハニーに含まれる糖はフルクトース(果糖)とグルコース(ブドウ糖)という成分です。
これらは、虫歯を促進するスクロースとは異なり、虫歯の原因にはなりにくい糖分と言われています。
また、蜂蜜に含まれたリン酸カルシウムには、歯のエナメル質が溶けるのを軽減する作用もあります。
虫歯、口臭、歯周病、歯槽膿漏など、口内トラブルを抑え、お口を健やかに保ちます。
マヌカハニーの効果の高さから、直接歯に塗る方もいらっしゃいますが、「マヌカハニーの臭いが苦手で続かない」「歯を磨く爽快感に欠ける」という方もいらっしゃいます。
そんなお客様の声にお応えし、マヌカハニーの抗菌力はそのままに、爽やかに口内洗浄ができるデンタルペーストを開発しました。
特有成分を含んだ4大天然成分が、口当たりやわらかく口内環境をととのえます。
天然由来の発泡剤ソープナッツエキスが口内にも環境にもやさしく洗浄し、ハーブの爽快感が長時間持続します。
インド南部のオーガニック農場のソープナッツツリー(石けんの実のなる木)から採れた地球にも肌にも優しい100%天然洗浄成分です。果皮や果肉には、サポニンという天然の界面活性剤が多く含まれています。
きめ細かな泡で、口臭の抑制や口腔内の負担を軽減します。
研磨剤を使っていないため、歯の表面にあるエナメル層を守りながら、虫歯の原因となるプラークなどの汚れを落とせます。
あわせて6つのフリーで健やかなお口を保ちます。
電動ブラシにもお使いいただけます。
柔らかなジェルタイプで、通常の歯ブラシはもちろん、電動歯ブラシでも使いやすいデンタルペーストに仕上げました。
使用方法
適量を歯ブラシにとり、歯と歯ぐきをブラッシングしてください。- 歯ブラシは鉛筆を持つように軽く持つのがオススメです。
- 歯の表面に対して45°の角度で小刻みにやさしく動かしましょう。
- 歯磨きは順番を決めて磨くことにより、磨き残しを防ぎます。
※蜂蜜を配合しているため、1歳未満の方のご使用はお控えください。
商品情報
目的 | 歯磨き用ペースト |
仕様 | 内容量:100g |
全成分 | ◇水◇グリセリン(湿潤剤)◇ソルビトール(湿潤剤)◇セルロースガム(粘結剤)◇ココイルメチルタウリンNa(発泡剤)◇PEG-60水 添ヒマシ油(可溶化剤)◇ハチミツ(保湿剤)◇プロポリスエキス(保湿剤)◇マスチック樹脂油(湿潤剤)◇サピンヅストリホリアツス果実エキス(湿潤剤)◇グリチルリチン酸2K(湿潤剤)◇アラントイン(湿潤剤)◇ティーツリー葉油(香味剤)◇ハッカ油(香味剤)◇メントール(香味剤)◇スペアミント 油(香味剤)◇セチルピリジニウムクロリド(清掃助剤)◇クエン酸(pH調整剤)◇クエン酸Na(pH調整剤)◇キサンタンガム(粘結剤)◇塩化Na(矯 味剤)◇安息香酸Na(防腐剤)◇ソルビン酸K(防腐剤)◇カラメル(着色剤)◇銅クロロフィリンNa(着色剤) |
フリー項目 | 研磨剤フリー、合成香料フリー、人工甘味料フリー、パラベンフリー、アルコールフリー、合成着色料フリー |